ギフト包装・掛け紙・熨斗紙について
ギフトラッピング包装紙・掛け紙・熨斗紙16種類
豊富なバリエーションに対応しております。
★下記の事項につきまして、事前にご了承下さい。
1・能登の農林水産物の生産者や、製造工場から産地直送で
新鮮な造りたての新鮮なお品を発送する商品については、
商品の特性や発送形態などの理由から、
ラッピング・熨斗紙等の対応ができないお品があります旨、ご了承ください。
2・メーカー、生産者が独自にパッケージ化される品や、パッケージのデザインが
梱包を必要としない匠仕立てとなるお品等があります為、
産直発送サービスのお品におけるラッピング・熨斗紙の対応は、
各商品ごとに異なりますことをご了承ください。
詳細は商品ページの下段の表記、写真からご確認ください。
3・法人様、組合や組織等からの大量のご注文も対応可能です。
法人様のイベント、贈答品等としての熨斗紙をご用意させて頂きます。
イメージの確認のため、ご連絡完了を差し上げる場合がございます。
必ずご連絡のとれるご担当者様よりご連絡先でご注文をお願い致します。
★掛け紙・熨斗紙を16種類のテンプレートからお選び頂けます。
















★ラッピング包装紙を○種類からお選び頂けます。
あ
B
C
だ
★表書きの参考例


★名入れについて
1. 基本的なルール
・ 名入れの位置は熨斗紙の下段、水引の下に書きます。
・ 文字の記入は毛筆や楷書で書くのが正式で、万年筆やボールペンは避けます。
・ 文字の大きさは表書きよりもやや小さめに書きます。
2. 個人名のみの場合
・ 個人で贈る場合は、フルネームが好ましいです。
お立場が目下の方への進物の場合は姓だけでも構いません。
3. ご夫婦連名の場合
・ 夫の名前をフルネームで右側に、妻の名前を夫の名前の高さと合わせて左側に書きます。
4.連名の場合
・ 連名を記載する場合は、下段に目上の方の名前を右に、順に左へと記載します。
連名のお名前は3名までとします。
5. 4人以上の連名の場合
・ 送り主が4名以上の場合は、代表者一名の名前を記載し、その左側に「外一同」と書き、中包に別紙で他の方の名前を記載します。
5. 住所や会社名を入れる場合
・ 名前を中心に書き、少し右に小さめに会社名や役職、肩書を記入します。
6. お中元、お歳暮の場合
・ 名入れは必須ではありませんが、複数のお品を贈る際は名入れをしておくと良いでしょう。


★お客様お持込みの熨斗紙にも対応致します。
ご自身で作成された熨斗紙のデザインを使ってお届けしたい!!
このようなご要望にもお応えします、持ち込みにも対応させて頂きます。
当社のプリンタで互換可能なサイズ「B5~A3」サイズまで対応可能です。
※プリンターのインク、使用する紙の環境がお客様と同じではありませんので、
最終的な色合いに多少の心配が生じますので、あらかじめご了承ください。
ただし、データ形式は、JPEG、PNGで送信してください。
★お客様のオリジナルの熨斗紙作成もサポート致します!
★お問合せ